ときがわ町の町有林で行われた林業ハイキングに参加してきました。 | お知らせ | 木造住宅建築の様子をご紹介する建設会社を川越で営み大工の求人情報を掲載しています

ロゴ
BLOG
ブログ
更新日:2023年11月20日 お知らせ

ときがわ町の町有林で行われた林業ハイキングに参加してきました。

1

ときがわ町の町有林で行われました林業ハイキングに参加させて頂きました。設計事務所アーキクラフトの福田さんと、ときがわ木材の田中さん主催のイベントです。

2

山の仕事に携わる林業家の方や製材所の方のお話しを聞きながらのハイキングはとても有意義なものでした。

3

年輪のつまった良材を育てるためのノウハウを受け継ぎながら、山に手を入れ、何十年もかけて材木となる木を育てる。自然に囲まれた仕事場ですが、時に命に関わるような事故に見舞われる大変なお仕事です。

4

気の遠くなるような時間、数え切れない木々たちの世話を毎日コツコツと進めているひたむきさに頭が下がります。手入れされたスギとヒノキの林は、適度な光が差し込み、清々しい場所でした。

5

頂上付近から見渡す限りの山々は、針葉樹(スギやヒノキ)の山です(若干の広葉樹もありますが)。この針葉樹は人の手によって植林されたものだといいます。信じられないことです。

今の日本の山には、かつてないほどの木育ってるといいます。昔は燃料など生活に多用されていた木材ですが、今は使われる機会が激減してしまっているからだそうです。

6

山火事の後には松の木が自然に生えてきたそうです。自然の力強さにも目を見張ります。

7

植林された木には、カモシカに食べられないよう一本一本にネットが掛けられていました。

8

種から育った実生のスギとヒノキの新芽も多く見かけました。これはスギの新芽。

9

これはヒノキの新芽。

10

建材として使うには丁度よい大きさに育った木も今の山にはたくさんあるそうです。ときがわ町やこの周辺の材料は、良材が多い場所です。木の良さを損なわない低温乾燥の技術も持っています。

地元の山に目を向け、地産地消、埼玉の木を使った家づくりを考えるきっかけになるイベントでした。また春にハイキングの企画があるそうですので、興味のある方は是非参加してみてください。

 

弊社は川越市を拠点に営業している建設会社です。木造住宅の新築工事、リフォーム、古民家リノベーション、店舗工事からオーダー家具製作、水廻りのお困りごとや火災報知機の取り換えなど生活に関わる些細な注文も承っております。

大工、職人になりたい方を経験問わず募集しております。お気軽にお問い合わせください。

 

株式会社SUHARU建匠

〒350-0807埼玉県川越市吉田180

TEL:049-277-5244

FAX:049-277-5245

E-mail:suharu-kenshou@outlook.jp

弊社ホームページ:https://suharu-kenshou.co.jp

Recruit

募集要項

アイコン

049-277-5244
8:00 〜 18:00

アイコン エントリー