手厚いフォロー制度を川越にてご用意している会社で大工の求人を探しています

ロゴ
Company
会社概要

木造住宅を建築するためのノウハウを習得できます

木造住宅を建築するのに必要な基礎を丁寧に指導する会社を川越で営業しており、現場で大工として働いてくれる方を求人中です。

日本の住宅の大多数が木造住宅で、今後も木造住宅の新築、リフォームの需要は減らないと考えています。特に古い住宅のリフォームや増改築は今後増えると予想されます。確かな技術と知識が身に付けば需要はあります。一度身に付けたスキルは財産となります。大工としてどこに行っても通用する人材を育てていきます。

 

Company

良好な人間関係を築き働きやすい職場環境をご用意しています

概要

会社名 株式会社SUHARU建匠
作業場 埼玉県川越市吉田180
電話番号 049-277-5244
代表者 鈴木 啓介
営業時間 8:00 〜 18:00
定休日 日,土,祝

アクセス

長く仕事を続けていただける環境を川越にてご用意しており、大工として活躍してくれる求人を探しています。仕事に大きなやりがいを感じられたとしても、職場の人間関係が悪いと現場で作業するモチベーションが低下したり、工事の質が悪くなったりすることに繋がってしまいます。そこで、社員同士の連携を深めて密にコミュニケーションをとるなどして、和気あいあいとした現場づくりに努めています。
気になることや疑問に思ったことも質問しやすい環境です。

立派な職人となれるよう手厚い指導とフォローを行っています

何処へ行っても通用するスキルや知識を習得できます

一人前の大工として活躍できるように川越にて手厚いフォローを行っている会社で求人情報を掲載しています。

大工といっても現在、様々な種類の大工が存在します。

大切なのはお客さんの想いを汲み取ってそれを形にすることです。その目標を達成する為には高い技術力と知識が必要です。弊社で育てる大工の場合、建物を造る際に最初から最後まで携わります。基礎、水道、電気、板金、断熱、建具、左官、内装、外構など様々な職方さんと接します。ある程度は各職方さんの知識も習得しなければなりません。ハードルは高いですが、大工であり、現場監督にもなれる人材を育成しております。やりがいは十分にあります。

工事写真

主に県内の現場で作業を行うため転勤もありません

県内を中心に注文住宅の建築やリフォーム工事に携わっている会社を川越にて営んでおり、現場で作業を担当してくれる大工の求人を探しています。主に県内を中心にその近隣の現場にて作業を行っており、朝は資材などを置いてある置き場に集合してから現場に向かっています。集合場所まではマイカーでも通勤でき、その分の交通費はしっかりと支給いたします。また、埼玉県内がメインとなっているため、転勤の必要もありません。会社から転勤の辞令が出たら従うのがサラリーマン社会の常識でしたが、近頃はその流れが変わりつつあります。

「地元を離れたくない」「若いうちは経験を積むために転勤するのも仕方ないのかもしれないが、結婚したら落ち着きたい」など、転勤に後ろ向きの意見を持つ方が少なくありません。例えば、介護が必要な家族がいたり、子供がいたりすると、住む場所を変えるのは簡単ではなく、転勤先に付いていっても付いてかなかったとしても家族への負担が大きくなってしまうのです。基本的には自宅から遠くない場所にて作業を行うことがほとんどであり、よほどのことがない限り長期間の出張もありませんので安心して働けます。

Photo Gallery

Gallery

フォトギャラリーへ

Recruit

募集要項

アイコン

049-277-5244
8:00 〜 18:00

アイコン エントリー